コンテンツへスキップ

四日目ダイジェスト

流石に遅く寝たので10時頃起きる。部屋でコーヒー飲んで荷造りしてチェックアウト。荷物を持ってホテル前から適当なバスに乗って車上イングレス。適当なところで降り、裏町イングレス。豆花の店で朝ごはん代わりにピーナツと緑豆入りの温かい豆花。

お昼にエステの予約してたので、バスに乗ってイングレスしながら向かう。いつものリサの店。

マッサージしてもらってると、蛋蛋から来電。スマホが修理終わったらしい。偶然にも近所にいるらしく、これから会って受け取ることに。

保証が効いて無料で直ったみたい。よかった。しかもこんなに迅速に!台湾の修理サービス素晴らしいですね。
受け取れるのは次に旅行するとき_
数ヶ月後になるだろうと覚悟していたのでとても驚きました。

またバスに適当に乗ってイングレス。降りたところでコーヒー飲んで。空港へ。

空港のベンチでリサにもらった台湾伝統っぽいスナックをいただきました。肉のでんぶを薄いパンで巻いて周りに青海苔がまぶしてあるもの。美味しかった。

天気にも恵まれ体調もよく、良い旅行になりました。

細かなことはまた気が向いたら書きます。

三日目ダイジェスト

元旦の朝。
起きてチェックアウトの前に一時間ほどやっぱりイングレス。
西門町も朝はまだ人通りも少なめ。

チェックアウトして荷物を持ったまま地下鉄でお昼ごはんの会場中山へ。
毎年元旦はコモさんの主催で北京ダックを食べることになってます。
中山駅近くの天厨菜館。

さんかしゃはこもさん、べんちゃん、たろお、やすこさん、しゃおたんさん、そしてはじめてお目にかかるあさみさんの計7人。

コモさんとあさみさんは大晦日が誕生日なのでケーキを持ち込んでお祝い、これも恒例になってきた。

ご飯のあとパイナップルケーキを買いに行き、ホテルへ。初日と同じ民生東路のVIA LOFT。今日はツインルームでちょっと広め。一人で泊まるけど。

4時に振栄くんと約束してたけど渋滞で5時になる。コモさんとしやおたんさんも来て一緒に振栄の車でご飯食べに行く。新生南路の翠林というベトナム料理やさん、鳥姐とベンちゃんも合流。

食事後振栄くんにコンサート会場まで送ってもらい、バックステージから客席へはいった。そしてコンサート。今日は長めで終わったら二時まわってた。

地下鉄は動いてないのでタクシーでホテルに帰った。3時半頃就寝。