コンテンツへスキップ

2017年越し台湾 中日

朝方3時過ぎと遅く寝たのに、6時半に目が覚める。こんなことでは今夜もたない、もっと寝なくては。このホステルベッドの寝心地悪くないのだけど、ドアの真横のベッドだったため、開け閉めのたびに響いて寝にくい。今夜は枕の位置を逆にしよう。

なんとか10時頃までゴロゴロしてからシャワーを浴びて出かける準備。
前に誰かが美味しそうな写真をネットに上げてた朝ごはん屋さんへ行ってみよう。歩いて20分くらいか。

甘くない豆乳と大根細切り入り焼きまんじゅうみたいなものを頼みました。45元。美味しい。あとで聞いたら有名な店らしい。


その後デザートに豆花食べたいと、検索。そこまでは少し遠い、バスに乗ろう。バス停に行く途中でコーヒー豆売ってる店がある。好みのコーヒー飲めるかも。入ってみる。

酸味のあるのはどれ?と聞いて出てきたグァテマラ。

バスで移動。

本屋に入ってみた。

SHERLOCKの塗り絵だ!


次は豆花。温かい豆腐みたいなデザート。お餅とハトムギを入れた。小豆にすればよかったかも。

その後いつものエステに行ったら、小豆のお汁粉を出してくれた。私の好物なのを知ってるから「家の近くの老舗のダヨー」って。すごく美味しかったけど、この後食事の約束なので一口だけ。残念。

夕食は香港の店「糖朝」でコンサートに行く仲間と食べる。写真なし。
年末のプレゼントを交換しあってる鳥姐も来てくれて無事今年も贈り物を交換できた。

大晦日は台北市政府の前で大きなカウントダウンイベントがあるので、交通規制もあり、人も多いのでここから歩いて会場を目指す。
通行止めになった仁愛路。突き当りがイベントの野外ステージ

台北101、花火の準備は終わってるかな?20年毎回大晦日にここまで来てるけど一度も101のはナビを見たことがない…今回も見られないでしょう。

コンサートは2030から午前2時近くまで。5時間半。昔なじみの人たちにもたくさん会った。同窓会みたい。
コンサートのことは別に書こう。

大晦日は地下鉄が終夜運転してるので皆それぞれ地下鉄で宿へ。宿についたのはやはり3時くらいだったか。洗面だけしてベッドへ。

少し興奮してて寝付き悪し。音楽を聞きながら寝た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA