コンテンツへスキップ

2018跨年台湾旅行メモ Day3

高雄に住んでる友達の光光が台北に出てきているというので昨日お昼ごはんの約束をした。こちらの都合で近所まで来てもらった。松江南京駅で待ち合わせして、近くの四平小館へ。酸菜白肉鍋を食べる。

光光は子供二人連れてきてた。お兄ちゃんは高1、妹妹は中2だって。大きくなった。お兄ちゃんは高校の音楽クラスにいてピアノをやってる。小澤征爾さんのファンで私が小澤さんにあった話を聞きたがっていた。でもすごくシャイな男の子で、あまりたくさんは話せなかった。、カワイイ。

食事のあと部屋に戻り、これまた近所のエステへ。毎年この時期に来ると大掃除あとの筋肉痛とコンサートの疲れとで体がガチガチ。強力にほぐしてもらってスッキリ。ほんと腕がイイ。

もう一度部屋に戻って、夜用の準備をしてから、夕食の店へ。
民権西路の羊鍋やさん。

たっぷり羊を堪能してから、コンサート会場へ。

今夜は年越し本番なので、更に良いカンジのコンサートだった。しかも、長い!6時間以上…終わったのが深夜2:50、つかれた…楽しかった!

0 thoughts on “2018跨年台湾旅行メモ Day3

  1. huey

    Unknown
    下港吔...我笑了

    下港通常指南部,吔(え)是一個慣用尾音,類似裝飾音,不過不是每個吔都會打成吔,所以不用特別記漢字~哈

    高雄岡山的羊肉很有名,但是昇哥家那邊的羊肉壚更好吃呀~~

    岡山應該是日治時期被改名的,台灣好多和日本一樣的地名都是這樣來的

    返信
  2. YOKO

    To Huey
    謝謝妳的留言。
    我不知道這個字 吔 怎麼唸。
    這一家很熱鬧。おいしかったよ~。
    在日本吃羊肉的機會比較少,所以去了台灣盡量去吃羊肉^^

    返信
  3. huey

    Unknown
    為什麼日本很少吃羊肉?

    下港其實是台語,只是用中文字表現
    下港也就是國語的南部,我之前說錯了

    返信
  4. YOKO

    為什麼日本很少吃羊肉?
    huey
    それは、日本人があまり羊肉を食べるのが好きじゃないから、或いは、羊肉を食べる習慣が無いから。だと思う。
    スーパーマーケットにも羊肉は殆んど売ってないし。
    食堂のメニューにもない(専門店に行けばあるけど)

    返信
  5. YOKO

    身體不好的人不能吃羊肉?
    全然知らなかった。
    教えてくれてありがとう~。
    日本では食べる機会がほとんどないから、気にしてなかった。

    返信

huey へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA