月: 2020年9月
伊勢山皇大神宮からみなとみらいへ

お彼岸を過ぎて涼しくなってきました。

両脇に旅館があって風情のある参道。











GOTO ヨコマハ ホテルニューグランド宿泊記


エレベーターの上に天女のタペストリー



GOTOトラベル割引額:▲7,350円
Find Your YOKOHAMA割引額:▲6,000円(3,000円×2名)
割引後金額:7,650円(消費税込み)




とにかく混んでないので、ゆったり食事できました。
元町チャーミングセールで燕のドリップポットを買う

(最終日の様子)


小田原街かど博物館 小西薬局さん 小田原散歩⑤
旧東海道ってここかしら?


ういろう博物館



関東大震災前の店の様子。消防出初式だそうです。

展示品にも説明が加えられていて、まさに博物館です。




清閑亭 小田原散歩④


この縁が建物をぐるりと回っています。

2階に上がると二間つづき。
二階の窓から海が見えます。
もっとズーム!
庭から母屋を見た感じ。
私もコーヒーを頼んでみました。
いい時間を過ごしました。
報徳二宮神社境内きんじろうカフェ 小田原散歩③

この老年のきんじろう像の奥にカフェがあります。

ゆったりしてるのですが、満席。


美味しかった。
神社の境内。
「羽衣」鑑賞@喜多能楽堂

小田原郷土文化館 小田原散歩②


壺形土器(久野一本松遺跡)




小田原城へ 小田原散歩①



大きな小田原提灯でお出迎え。
駅のバスターミナルから小田原城が見えます。
駅前商店街はお土産物屋さんもいくつかあり観光地の雰囲気です。

このお城は車椅子でも天守閣に上がれるようです。今時は他のお城でもそうなのでしょうかね?
江戸時代末期の様子。
小田原城には江戸期は長く大久保氏が入っていましたが、本丸は将軍を迎えるところということでお殿様は普段二の丸に住んでいたそうです。

土日だけ公開されている銅門。

石落としの窓。
ちょうなで削った梁。
小田原評定!

お堀。
この橋を渡って本丸へ。

本丸に猿山がありました。

天守閣には登らなくてもいいかなと思ったのですが、上から海まで見えるという話を聞き、行ってみました。

天守閣は明治3年に廃城解体されたそうですが、昭和35年に再建されました。鉄筋コンクリート造りで中は資料館になっています。数年前に大改修が行われ、展示内容も非常に充実して綺麗で見やすいものでした。人が多かったこともあり、一列縦隊でゆっくり登って行かなければならなかったので、


箱根方面、湯煙が見えます。

江ノ島方面を望む。
AR を使ったアプリもありました。


たっぷり堪能しました。

門の向こうに見えるのは小学校です。

大手門を支えた石積の片方だけが残っていますが、大正年間にここに鐘が付けられたそうです。

2020/09/19
「 世界から戦争がなくならない本当の理由」池上彰著
「氷川丸」初体験
1960年に引退した後、1961年より山下公園前に係留保存され、2008年に「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。
戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船であり、造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されました。
































今朝のヒナ 3

今朝のヒナ2

あまり変化ないかな?
今朝のヒナ

鳩の巣 観察日記







YOKOHAMA STAR☆NIGHT2020 横浜スターナイト



懐かしい写真

見覚え大あり!
祖母の家の近所にあった家だ。
Find your YOKOHAMA 日帰りツアー
さらに憧れの大型客船「マリーンルージュ」船内でのお食事、さらにオリジナルお土産も付いた特別ディナークルーズをご用意!
もちろん、浴衣・帯・下駄はプレゼントなので、そのままお帰り頂けます!
【A】夕涼みプラン
旅行代金16,170円、横浜市助成額7,350円 =お支払い実額8,820円
【B】ディナープラン
旅行代金20,460円、横浜市助成額9,300円 =お支払い実額11,160円
旅行代金8,800円、横浜市助成額4,000円 =お支払い実額4,800円!
●坂本龍馬の妻“おりょう”が務めた料亭「田中家」にてご昼食
歌川広重「東海道五十三次」の神奈川台之景にも描かれている「田中家」で江戸の食を堪能!
●東海道・神奈川宿をガイドがご案内
東海道中膝栗毛にも出てくる「東海道五十三次」3番目の宿場町、神奈川宿をご案内いたします。
ワンドリンク付きらしいです。
旅行代金16,500円、横浜市助成額7,500円、GoTo支援額3,150円 =お支払い実額5,850円!
横浜ベイシェラトンホテル ブッフェレストラン「コンパス」
ランチタイムは約70種以上、ディナータイムは約100種以上のメニューの中からお好きなだけお召し上がりいただけます。お客様がお持ちのスマートフォンよりご注文いただける、非接触オーダーシステムを導入しております。
- 10:00:京浜急行線「金沢八景駅」にて集合・受付
- 六浦上行寺・・・鼻欠地蔵・・・朝比奈切通し・・・熊野神社
- 大刀洗水・・・十二社神社・・・明王院・・・一条恵観山荘
- 13:00:頃、一条恵観山荘にてお食事・館内見学
- 15:30:頃、見学後各自解散
秋に行くの楽しそう。
“水上を走るバス”スカイダッククルーズ・パノラマツアーを満喫!
クルーズで水上から眺める景色&バスから眺める景色をお楽しみいただけます。もともとのツアー代金スカイダック3,500円+万葉倶楽部(入館料・お食事券3,000円分・ワンドリンク)6,699円 =10,199円→9,680円!
れに万葉倶楽部(温泉)の食事券までついてお得ですね。
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ







このアウトレットは、横浜ベイサイドマリーナに隣接。
山手散歩

横浜市民だけど横浜のホテルに泊まってみよう!Find your YOKOHAMA


新しい東アジアの近現代史 下巻

読了。
3連休でした







