「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」 河野啓著
「デスゾーン」 デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 (集英社学芸単行本) 河野啓 集英社 2018年にエベレストで滑落死したひとりの登山家の軌跡を追ったノンフィクション。友人の書評と言うか読後感想をネットで読んで興 … 続きを読む
「デスゾーン」 デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 (集英社学芸単行本) 河野啓 集英社 2018年にエベレストで滑落死したひとりの登山家の軌跡を追ったノンフィクション。友人の書評と言うか読後感想をネットで読んで興 … 続きを読む
連休の中日、熊本へ向け出発しました。 スマホしか持たずに行きましたがたくさん写真を撮ったので、おいおい投稿しようと思います。まずは、熊本到着まで。 飛行機に乗るものとても久しぶりだったので、空からの景色を楽しみました。 … 続きを読む
3連休が始まった。 とともに、連日新型コロナ感染者数が急増している。少しは人出が減ったりするのかとおもったが、羽田空港は混雑しているらしい。各高速道路も渋滞だそう。 GOTOトラベルで出かける人は減らない様子。GOTOイ … 続きを読む
去年のこの時期「よこはま運河チャレンジ」というイベントに参加しました。 今年も開催されましたが、チケットも買わなかったのでそのかわり、同時期に開催される「石川町秋祭り」に出かけてきました。 運河チャレンジの船に乗れなくて … 続きを読む
空白の日本史 (扶桑社新書) 本郷 和人 扶桑社 予約していた本が届いたという連絡を受けて仕事帰りに図書館へ。 以前は月曜休みだったけど、今は開いてるんだよね。と思いながら…しかし、月曜は夕方5時閉館だった … 続きを読む
山下公園にユリカモメと鴨が飛来していたので、次は三渓園の鴨の様子を見に行かなくちゃ!と、日曜の朝から行ってきました。先月の観月会以来の三渓園です。 また紅葉には早いし、中途半端な時期だから人も少ないかしら?なぁなんて思っ … 続きを読む
2週間ぶりに山下公園へ。 そろそろ冬鳥が来てるかな?と思って。 果たせるかなユリカモメがたくさんいました。 おかえりー!! スズガモもたくさん戻っていました。 これからもっと来ると思います。 三渓園のキンクロハジロやホシ … 続きを読む
銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎 文庫 (上)(下)巻セット アメリカ大陸の先住民はなぜ、旧大陸の住民に征服されたのか。なぜ、その逆は起こらなかったのか。現在の世界に広がる富とパワーの「地域格差」を生み出 … 続きを読む
とっても久しぶりの六本木ヒルズ。 東京国際映画祭にいってきました。 「お江戸は遠いなー。日曜の夜にでかけたくないよー」 なんて思っていましたけど、 マレーシア出身の林家威(リムカーワイ)監督の新作が正式招待作品となり、監 … 続きを読む
この写真は、昨日11月1日の午後1時過ぎ頃の横浜中華街「中華街大通り」です。 すごい人です。 コロナ以前の賑わいが戻ってきたような感じでした。 お昼時だったので、人気店の前には行列が長く伸びていました。 平日夜とはえらい … 続きを読む