コンテンツへスキップ

36回目の台湾旅行 13年目の年越し

数えてみたら、今度行く台湾旅行は、通算36回目
正月を台湾で過ごすのは(つまり陳昇のコンサートで過ごすのは)13年目。
どこまで好きなの?

って感じですね。全く。

でも、そんだけ好きなんですよ。
うふふ。

今回も友人たちが複数同時期に台湾へ行きます。
なぜか、ほとんどの人が同じ飛行機、同じホテルだということが判明。
似たもの同士ですね。

12 thoughts on “36回目の台湾旅行 13年目の年越し

  1. ゴジ・ダツジ

    **36回目**
    訳が分かりません 36回とは 一応計算してみました 1回平均5日間として 延べ180日間 ロシアから宇宙へ飛び立った若田さんの滞在予定150日間 幾ら好きだと言っても36回はオカシイ・・・

    返信
  2. ゴジ・ダツジ

    **36回目**
    訳が分かりません 36回とは 一応計算してみました 1回平均5日間として 延べ180日間 ロシアから宇宙へ飛び立った若田さんの滞在予定150日間 幾ら好きだと言っても36回はオカシイ・・・

    返信
  3. 三五子

    13年目
    おぉ~堂々の数字。愛ですね、愛。
    ふふ、人様のお話しなのに
    何だか嬉しい気持ちに・・今満面に笑みが浮かんじゃってます。(変ですみません・・)

    YOKOさんはじめ皆様の旅のご無事とご多幸を願っております。
    良い年越しを~!

    返信
  4. 三五子

    13年目
    おぉ~堂々の数字。愛ですね、愛。
    ふふ、人様のお話しなのに
    何だか嬉しい気持ちに・・今満面に笑みが浮かんじゃってます。(変ですみません・・)

    YOKOさんはじめ皆様の旅のご無事とご多幸を願っております。
    良い年越しを~!

    返信
  5. YOKO

    ゴジさま
    訳がわかりませんか~?!
    きゃー!!
    自分でも数えてみて、多少あきれ気味です(笑)
    大学進学以来の帰省の回数よりも多いかもしれません。
    年3回平均で、13年続けていたらこういうことになってしまいました。台湾行きはもはや旅行というより、帰省の感覚です。
    そんなわけで、パスポートの出入国スタンプ数の割りに、行ったことのある地域が少ないですよ。
    ヨーロッパにも行きたいんですけど、遠いデス・・・。

    返信
  6. YOKO

    ゴジさま
    訳がわかりませんか~?!
    きゃー!!
    自分でも数えてみて、多少あきれ気味です(笑)
    大学進学以来の帰省の回数よりも多いかもしれません。
    年3回平均で、13年続けていたらこういうことになってしまいました。台湾行きはもはや旅行というより、帰省の感覚です。
    そんなわけで、パスポートの出入国スタンプ数の割りに、行ったことのある地域が少ないですよ。
    ヨーロッパにも行きたいんですけど、遠いデス・・・。

    返信
  7. YOKO

    三五子さん
    愛です~。
    でも、私の周りは何気にみな似たようなものです。
    上のゴジさんのような感想もいただかないと、感覚が麻痺してしまってコワイですね。
    毎年こうやって出かけられる幸せに感謝しなくちゃですよね。
    三五子さんもぬくぬくとよい年をお迎えくださいませ~。

    返信
  8. YOKO

    三五子さん
    愛です~。
    でも、私の周りは何気にみな似たようなものです。
    上のゴジさんのような感想もいただかないと、感覚が麻痺してしまってコワイですね。
    毎年こうやって出かけられる幸せに感謝しなくちゃですよね。
    三五子さんもぬくぬくとよい年をお迎えくださいませ~。

    返信
  9. COMO

    私は30回目、10年目。
    たしかに「ワケわからない」といわれても否定はできませんが…。だって、好きなんだもん♪

    YOKOさんには及びませんが、30回目の台湾旅行、10年目の年越しになります。今年は私にとって跨年参戦10周年記念です。せっかくなので松葉杖にギプスで行ってきます。
    陳昇ライブはこれで37回目と38回目。何度聴いてもまた聴きたくなる。国内で他のミュージシャンにハマっても、陳昇は別腹(^^ゞ。

    しかし、手控えを見たら、ここ数年は明らかにペースダウンしてますね、台湾。仕事とかで行きにくかったりもありましたけど、年をとってちょっと息切れしてきたかな?

    それでも今年は自分にとって「音楽回帰の年」だったようで、陳昇以外でも25本のライブに行きました。自分の好きなミュージシャンの音楽をナマで聴くのはやはり楽しいです。

    返信
  10. COMO

    私は30回目、10年目。
    たしかに「ワケわからない」といわれても否定はできませんが…。だって、好きなんだもん♪

    YOKOさんには及びませんが、30回目の台湾旅行、10年目の年越しになります。今年は私にとって跨年参戦10周年記念です。せっかくなので松葉杖にギプスで行ってきます。
    陳昇ライブはこれで37回目と38回目。何度聴いてもまた聴きたくなる。国内で他のミュージシャンにハマっても、陳昇は別腹(^^ゞ。

    しかし、手控えを見たら、ここ数年は明らかにペースダウンしてますね、台湾。仕事とかで行きにくかったりもありましたけど、年をとってちょっと息切れしてきたかな?

    それでも今年は自分にとって「音楽回帰の年」だったようで、陳昇以外でも25本のライブに行きました。自分の好きなミュージシャンの音楽をナマで聴くのはやはり楽しいです。

    返信
  11. YOKO

    COMOさん
    30回目ですか!
    それもすごい。
    自分のことは棚に上げていうと、やっぱ異常ですね!うふふ。
    10年目ですか。
    お互いがんばりましょう。

    返信
  12. YOKO

    COMOさん
    30回目ですか!
    それもすごい。
    自分のことは棚に上げていうと、やっぱ異常ですね!うふふ。
    10年目ですか。
    お互いがんばりましょう。

    返信

ゴジ・ダツジ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA