コンテンツへスキップ

77回中検2級和文中訳問題

また例によって中国語検定2級の和文中訳問題にチャレンジしてみようと思います。
これが難しいんですよね。
2級とってから2年近く経過してますけど、まだヤッパリどこかしら間違ってしまうんですよね。
シャーロックじゃないけど「There's always something.」ですわ。
すらすら解けるようになるのはいつのことか。

1.誰也不知道他說的是真的還是假的。

2.不管在辦公室或者在工地,他的態度都一樣。

3.沒有學生證,你怎麼證明你真是大學生的呢?

4.如果你覺得必要,我一定要幫你做了。

5.他以為這次考不及格,不過他竟然得了80分!

解答

2.不管 これ出てこない・・

4.你覺得必要 なんで「有」が必要なのかわからない・・・

5.考不及格 「会」で可能性をあらわすのね。
 80分 「80点」じゃなくて「80何点」でしたね。

4 thoughts on “77回中検2級和文中訳問題

  1. 月島

    相変わらずすごい!
    2.不管是 前の「是」はなくてもいいと思いますよ。ちょっと口語的になっちゃうんですけど。だがむしろ後の方の「是」が必要のような気がしますね。
    「不管在辦公室還是在工地,他的態度都一樣。」
    ”~は”が二回も出た時のくどさと同じかもしれません

    4.你覺得有必要 「必要がある」のアルじゃないですか?中国人の喋り方というイメージ的な...(違)

    YOKOさんの語学への熱心さにいつも感服します!比べたら私なんか......Orz

    返信
  2. YOKO

    月島さん
    キャー、月島さんにほめてもらっちゃった!
    わ~い!
    ていねいなご説明ありがとうございます。
    「是」が2回出てくどく感じるときはうしろの「是」
    を残すのですか?むずかし~。
    中国語の「必要」って名詞ですか?
    形容詞にならない?いつも「有必要」って形なの?感覚的に難しいです。
    「必要アルネ」って覚えなきゃいけないのかなww

    また時々来て、教えてくださいませ!

    返信
  3. 多麗(どり)

    えらいっ!
    えぇ~すごーい!
    もう合格したのに、またちゃんとお勉強しなおしているなんて・・・。かくいうわたくしも個人レッスンでいま台湾中国語を勉強しなおしておりまする。

    そういえば近日中にシンガポールとか行く予定ありとか?

    返信
  4. YOKO

    どりちゃん
    えへへ。えらいでしょ。
    2級受かったけど、
    「そんな実力ないよね。まぐれじゃないの?」とか思いたくないし。レッスン続けてるから、成果を出して行かないと、納得いかないしね。
    どりちゃんも個人レッスン受けてるんだね。
    やっぱり台湾中国語だよね。
    もう簡体字忘れたヨw。

    シンガポール・・・行く予定ないです。
    行きたいです。
    ボビーのコンサートあれば行くかも。
    っていうか、最近台湾の行ってないしねー。
    ふらっと行っちゃおうかな?うふふ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA