コンテンツへスキップ

旅の小遣い帳

今回の台北行きのお金をまとめます。 1台湾ドル約3.7~3.8円

●交通費など 
飛行機 バニラエア(成田桃園往復)   ¥26,130
空港バス アクセス成田         ¥1,000
スカイライナー ¥2,200
空港バス 125×2=250NT
悠遊カードチャージ    500NT
 ※悠遊カードでは、MRT、バス、桃園までの往復のほかコンビニでの買い物等も含む(200NT位は残った)
計 ¥32,180

●宿泊費(4泊)
成田ビューホテル1泊          ¥4,600
ネクストタイペイホステル3泊  1820NT ¥6,880
計 ¥11,480

●通信費
電話チャージ(7モバイル)     250NT
新SIMと3日間ネット(台湾モバイル) 300NT
計 ¥550NT  ¥2,000

●遊び
コンサート     2600NT
エステ      2100NT
映画       290NT
計 4990NT  ¥18,800

●食事など
初日
 昼 イカのとろみスープなど 100NT
 パン 75NT
 紅茶 35NT
 夜 鍋(ご馳走になる)
2日目
 昼 ワンタン (ご馳走になる 90元)
 明星コーヒー (ご馳走になる 180元) 
 スタバコーヒー  115NT
 湖南料理(彭園) 1056NT/2人 = 528NT/1人
 パン 90NT
3日目
 昼 鶏家荘  572NT
 くまモンカフェ  120NT
 コーヒー   120NT
4日目
 コーヒー    10NT
 昼 空港ご飯  220NT

 機内コーヒー 200円
 機内お茶  200円

計 1985NT  =7,900円

●お土産など買い物
ロイヤルホテルのヌガー 380NT  
阿原の石鹸 300NT
当代芸術館のテープ 190NT
雨合羽2つ 60NT
パンとスコーン     141NT
機内 梅酒  900円

計 1071NT  ¥4,900

しめて 77,260円 でした。
安く上げたつもりでも、それなりに使ってますね。

0 thoughts on “旅の小遣い帳

  1. ゴジ・ダツジ

    旅の小遣い帳
    YOKO様にならい 私も今回の旅<NY>で小遣いとバス地下鉄メモにチャレンジしました
    結果は一日も持たずまたもや没です どうやら
    前へ前へのせっかちタイプには不向きのようです この小遣い帳のような旅を楽しむテクの開発をお願い致します

    返信
  2. YOKO

    ゴジさん
    NY旅行うらやましいです。
    旅日記楽しませていただいています。
    小遣い帳は、今回は私はメモも取ってないのです。財布にレシートを入れておいたのと、レシートの出ないような飲み食いの場合は、その場でスマホに打ち込んだりしてました。
    ゴジさんの場合はスケッチブックに書いておけばかなり保存できますね。

    旅を楽しむテクはどんどん開発したいですね。ゴジさんのように飛行機で絵をかくというの、依然そのテクを拝借してみたことあります。アテンダントさんに話しかけられるところまではたどり着きましたが…あとは人間力ですね。描いた絵にサインをもらうところまでは無理でした。精進します。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA