コンテンツへスキップ

岡山から羽田へ(エトセトラ)

1泊2日なんてあっという間ですね。
2日目は、岡山城のあたりを散歩しただけで、バスの時間が迫ってきました。
2日目の写真を中心に取りこぼしたものなどをご紹介。

ホテルの朝食。
和食の気分でした。

ホテルの朝食会場の入り口。

表町の老舗デパート、天満屋。

地下の食料品売り場で回転焼き。

回転焼きを「御座候」と呼ぶ地区があると聞いてましたが、ここにあった。
本社は姫路だそうです。

天満屋前のアリスの広場で食べました(あ、これは1日目でした)
2日目に食べたのは「大手まんぢゅう」でしたね。

市内中心部には立派な藤棚がたくさんありました。

これは桃太郎大通りのバス停。

お昼は時間も無くなってきたので、適当にその場で調べたお店へ。

ほんとうは目星をつけてたお店もあったのだけど、満席だったりランチやってなかったりと振られてしまったので。

表町の横丁にあるイタリアン。「アルバーチョ」さん。
入ってみたら女性客ばかりでした。

ホリディパスタランチコース。
美味しかった♪
いいお店に入ったと思いました。
ホテルの前の西川緑道公園にあった交番。
半分水の上に突き出てる。

ホテルに戻って荷物をピックアップして、駅そばのイオンモールを少し見物してバス乗り場へ行きました。

15:50発のバスに乗り、飛行機の1時間前に空港へ着きました。
16:20出発。
もやがかかったようになってるけど、岡山市内中心部がよく見えました。
飛行機は揺れに揺れて、定刻より20分くらい早く羽田に到着。
前々からやってみたいと思ってた「到着ロビーのカレー」を食べて帰りました。

お土産に買ってきた「大手まんぢゅう」にイチゴをはさんでみたら、

とっても美味でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA