2019年10月22日は祭日。「即位の礼」があるため今年だけの祭日になったらしい。式典などにはそれほどの興味はないので(平成の即位のときも覚えがない)朝ご飯食べたら出かけることにします。今日はあいにくの雨。図書館に行くことにしましょう。
横浜市中央図書館へ。
桜木町まで電車で行き、そこから歩きます。
図書館は野毛山の中腹にあります。雨だしずっと図書館にこもれるようにお茶持っていこう。
図書館はそれほど混んでいなくて、ゆっくり本が読めそうです。
今日は最近気になっている「石原莞爾」についての評伝を何冊かパラパラと拾い読み。
この人には信者が多い。
信者が書いた本、ちょっと距離を置いた本、小説のようにドラマチックに書いた本、一次資料だけを取り上げた備忘録的な本、などいろいろありました。
かなり興味深い人物だと納得。
お昼は、地階の飲食可のスペースへ。お弁当持ってきてるつわものたちがたくさん。私は持参のお茶とコンビニで買ってきた菓子パンで軽めに。
図書館にいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
夕方までいて、暗くならないうちに帰宅。
雨は上がっていました。