コンテンツへスキップ

2019年の抱負

2019年ももう2週目に入った。そろそろ、今年の抱負とか目標を考えておこう。
で、ここに書いておくと何か月ごとに見返して、「あ!そんなこと考えていたっけ?」なんて気持ちを新たにする事も可能だろう。


新年に願うのはいつも健康。


1.勉強する。本を読む。

やらなければ!と思ってるわけじゃなくて、やりたいなぁと思っている。
ここ数年読書量がとても少なかったので、そろそろ読みたくくなってるみたい。


2.裁縫する。ミシンを買う?

去年は手縫いで外付けポケットとか、カメラ入れとか、小学生の家庭科レベルのものだけど作った。リュックのファスナーの修理もやってみた。それで、手芸店へ足を踏み入れて見たところ、結構楽しい空間だった。
裁縫なんて超級苦手な分野だと思ってきたけど、中学高校でミシンでスカートやワンピース作ったんだし、やればできるかもしれない。

3.会いたい人に会い、ゆっくり話をする時間を持つ。
去年まで数年続いてきた『巻き込まれキャンペーン』はいったん終わりにして、もうすこし能動的に活動することにしよう。(註:巻き込まれキャンペーンというのは、来るモノ拒まずでいろんなイベントに巻き込まれていくこと)去年までも『会いたい人に会う』というのは心がけてはいたけどた、もっと積極的に、自分から選んで行こう。

よく年賀状などで「今年は会いたいですね」なんて書くけど、結局会わずに数年経過とかってよくある。
「会いたい!」と思ったら今年は意識してチャレンジするぞ!

以上、2019年になって2週間目に私が何となく考えていることです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA