コンテンツへスキップ

嫌煙家

まあ、私は嫌煙家の部類に入ると思います。

レストランでは禁煙席に必ず座るし。
友人が我が家に遊びに来ても、部屋では禁煙してもらっています。
会社でも喫煙コーナーから一番離れた席に、お局サマ権限で(?)座っています。
歩きタバコする人がいたら、必ず早足で追いぬきます(笑)

特に食事中と、車でのタバコが苦手です。

居酒屋ゴハンが好きですが、禁煙席のない居酒屋でも、個室にしたり、カウンターの端へ座ったりして、なるべく煙を吸わずにすむよう工夫してます。

ところで・・・
今夜、近所の洋風居酒屋で晩ゴハン食べたんですが・・・

そこは居酒屋だし、狭い店なので、もちろん禁煙席はありません。
なので、いつもは出入り口近くのカウンターの端に座ります。

ですが、今日行ったら、その席に先客がありました。
(お客はその人一人だけ)

で、そのお客さんが煙草吸ってたので、煙からなるべく離れて食事しようと思い、カウンターの反対の端に座りました。
(こっちも二人だったので、テーブル席も空いていたけど遠慮)

オーダーも済み、平和に飲み物を飲んでいたら・・・
私達のまん前のカウンターの中で、店のバイトの男の子がいきなり、煙草を吸い始めました。

え?どーゆーこと?

店主とバイトの二人だけの店ですが、店主は忙しく料理を作っています。
(この店主の作る料理がレストラン並に美味しい!)
客は3人だけで、飲み物とお運びの係りのバイト君は忙しくないんですね。

でも、まだ、私達の料理何一つ出ていないというのに、飲み物作っただけでいきなり目の前で一服ってのはどうかな?

しかも、私達も煙草吸ってるなら、まだわかるんですけど。
吸ってないの、見ればわかるでしょ?
バイトの彼と私達の距離、50センチくらいしか離れてない・・・涙

だいたい、店主もなんで注意しないんだろ?

居酒屋とは言え、料理目当ての客も多いと思うのだけど・・
一気に幻滅しました。

気に行って、何年も通ってたのですが、もう行かないと思います。

引越しもするしね。。

私達は、そのあと、テーブル席へ移動しました。
ニコニコした顔で。
「移っていいですかァ?」って、言って。

他のお客がとなりの席でタバコ吸ってても、それはかまわないのですが、店員にされるのは、別の話。
気配りの問題です。

好きな店で、友達も沢山連れて行ってたのに・・・ああ残念。

4 thoughts on “嫌煙家

  1. 甘栗ぼうず

    タバコ
    飲食店に行くと、まだまだ日本がタバコ天国なのを
    実感します…。韓国も喫煙率は同じくらいですが、
    年上の人の前でタバコ吸わない習慣があるおかげで、
    居酒屋行っても日本みたいに気にしなくてすむんですよね。

    観光協会や国際交流協会の求人に応募したとき、
    作文には全て「先進的観光地を目指すなら、飲食店の喫煙規制をEUにならって厳しくするのが良い」と
    書いて出しました。(全て落ちましたが)

    返信
  2. 甘栗ぼうず

    タバコ
    飲食店に行くと、まだまだ日本がタバコ天国なのを
    実感します…。韓国も喫煙率は同じくらいですが、
    年上の人の前でタバコ吸わない習慣があるおかげで、
    居酒屋行っても日本みたいに気にしなくてすむんですよね。

    観光協会や国際交流協会の求人に応募したとき、
    作文には全て「先進的観光地を目指すなら、飲食店の喫煙規制をEUにならって厳しくするのが良い」と
    書いて出しました。(全て落ちましたが)

    返信
  3. YOKO

    先進的観光地~☆
    そういえば、シンガポールに行くとタバコの事で気を揉まなくていいのでラクチンです。
    あと、空港もいいですね~。クリーン!

    マナーのよい喫煙者も多いのですが、食事の席では、喫煙席禁煙席にかかわらず吸わないでもらえるとありがたいです。
    非喫煙者が同席していても「まだ皿が出てないから」「もう食べ終わったから」と言う理由で、吸っちゃう人もいますが、あれ、実はしんどいんですよね。

    トイレに立つみたいに、タバコ吸いに立ってくれたらいいのにな~と思います。そう言う習慣根付きませんかね~。

    返信
  4. YOKO

    先進的観光地~☆
    そういえば、シンガポールに行くとタバコの事で気を揉まなくていいのでラクチンです。
    あと、空港もいいですね~。クリーン!

    マナーのよい喫煙者も多いのですが、食事の席では、喫煙席禁煙席にかかわらず吸わないでもらえるとありがたいです。
    非喫煙者が同席していても「まだ皿が出てないから」「もう食べ終わったから」と言う理由で、吸っちゃう人もいますが、あれ、実はしんどいんですよね。

    トイレに立つみたいに、タバコ吸いに立ってくれたらいいのにな~と思います。そう言う習慣根付きませんかね~。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA