コンテンツへスキップ

レスター・ブラウン講演会


ホテルニューオータニで行われた「アジア地球環境フォーラム2005」に行ってきました。
中央大学経済学部100周年の記念イベントだそうです。
(私は中大関係ではないですが、ある方のご好意で参加。)

環境問題の権威である(らしいのですが、お名前知りませんでした、無知な私)
レスターブラウン氏の講演を聞くことができました。
環境問題については、「クールビズ」」とか「チームマイナス6%」とか多少気にしてはいましたが、地球レベルではどうなのかという話を聞くことができて、大変勉強になりました。

現在の原油価格の高騰傾向とともに、穀物から石油にかわる燃料を作る動きが目立ってきている。
→エタノールやバイオディーゼル。
近い将来、人間と車が燃料を奪い合うようになるかも。

○風力発電の実用化。
  アメリカ合衆国では、ノースダコタ、カンサス、テキサスの3州だけで全米の電力をまかなうだけの風力発電が可能らしい。
○ハイブリッド車の普及。
○風力発電を自宅につけて充電池を搭載した車につなぐ。

化粧品を作っている身として、また地球に生活する人間としてどんな行動をとっていくべきなのだろう?
考えさせられました。

休憩時間に著書にサインもしていただきました。
(ちょっとミーハー)

レスター・ブラウン氏について詳しい記事↓
http://mailoha.seesaa.net/article/8808114.html


ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA