コンテンツへスキップ

黒づくめの歩行者


自転車通勤続けています。
冬はこぎ始めが寒いですが、5分くらいするとぽかぽかしてきて気持ちよくなります。

自転車に乗っていると、いろいろ危険なことがあります。
前も書いたことあるかな?

「自転車の敵は自転車」というのがぴったりなくらい、一番危ないのは自転車の危険運転です。

 ●右側通行
 ●無灯火
 ●ケータイ使いながら
 ●ヘッドフォンつけながら
 ●信号無視
 ●交差点での一時不停止(飛び出し)。

などなど。

それに長いリードで犬の散歩する人も危険な存在です。
5メートルも10メートルも伸びるリードは、まるで道の両端にはられたゴールテープのよう。
公道で犬を散歩させるヒトにお願いです。
リードは短くしてくださいね。

そして、寒くなってからは別の危険が発生しています。
それは「黒づくめの歩行者」です。
秋まではそんなに感じなかったんですが、寒くなってからは毎日ヒヤッとしてます。

理由は大きく2つ。
 ●黒づくめの服装
 ●左側通行

寒くなってから、黒っぽい服の人が多いです。
特に年配の人たちは黒っぽい服が多い。
その人たちが、道路の左側を歩いてると、後姿となり、
夜は暗闇に一体化してしまう。

これ、かなり危ない。

歩行者の皆様、黒尽くめは危険です!
お父さん、お母さん、気をつけてください。

できれば夜歩くときは上着は白っぽいものを着ましょう。
上着が無理なら、マフラーや帽子を白系にしましょう。
それだけで、ぐっと安全になりますよ~~。

4 thoughts on “黒づくめの歩行者

  1. ゴジ・ダツジ

    自転車の安全運転
    自転車は好きです 人がいないのを見計らって
    大笑いしたり 泣きじゃくってみたり 一人芝居です すっきりします 危険な行為です
    夜は乗りません 漕ぐとギイギイ鳴りますが直しません 白ずくめの服装にします ゆっくりゆっくり乗ります お許しください

    返信
  2. ゴジ・ダツジ

    自転車の安全運転
    自転車は好きです 人がいないのを見計らって
    大笑いしたり 泣きじゃくってみたり 一人芝居です すっきりします 危険な行為です
    夜は乗りません 漕ぐとギイギイ鳴りますが直しません 白ずくめの服装にします ゆっくりゆっくり乗ります お許しください

    返信
  3. YOKO

    白尽くめで
    ゴジさま
    お体の調子はいかがですか?
    ブログ拝見して、ちょっと心配しています。
    ところで、自転車で泣きじゃくるのは危険ですね~~でも私にもそんなことがあったかも。
    高校生の頃は、よく自転車で雨の中ずぶぬれになってました。そんなときは、きっと涙も一緒になって、ごまかせたような気もします。

    ギイギイ音の鳴るのは機能に問題なければかえって安心ですね。ベル鳴らす手間も省けて^^
    何を隠そう私の自転車もカチャカチャ音しています。

    返信
  4. YOKO

    白尽くめで
    ゴジさま
    お体の調子はいかがですか?
    ブログ拝見して、ちょっと心配しています。
    ところで、自転車で泣きじゃくるのは危険ですね~~でも私にもそんなことがあったかも。
    高校生の頃は、よく自転車で雨の中ずぶぬれになってました。そんなときは、きっと涙も一緒になって、ごまかせたような気もします。

    ギイギイ音の鳴るのは機能に問題なければかえって安心ですね。ベル鳴らす手間も省けて^^
    何を隠そう私の自転車もカチャカチャ音しています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA