カテゴリー: ☆旅行─台湾
帰国
空港です。
最近はEG(日本アジア航空)にばかり乗っています。
便数が多くて便利です。
好きなのはエバー航空(映画とかが多くて見やすい)ですが、
マイレージなど加算しにくいのが難点。
JALも最近不祥事ばかりで、不安感がありますね。
がんばってほしいものです。
若者?
「30になりました。」
台湾の友達です。
サロンめぐり
最近台湾へ行くと欠かせないのが「サロンめぐり」。
今回も4泊5日の旅程中、
エステ 2回
足ツボ 1回
ネイル 1回
美容院 2回
行きました。
いやされます~。
新しい携帯
今まで使っていた携帯電話がついに壊れてしまいました。
おそらく電池がだめになったのでしょう。
電池の交換でもよかったのかもしれませんが、かなり古いものだったので、思い切って買い替えました。
台北の「アキバ」、「光華商場」にて。
2200NTで買いました。
(店で一番安い機種でした)
ソニーエリクソン。
小さい!
日本の携帯はどんどん大型になっていますが、台湾の携帯は小さいものが人気のようです。
懐古趣味
客家料理レストラン@東区
「鹿港老戲院懐舊餐廳」
ここもお客さんに連れて行ってもらいました。
昭和2~30年ごろにタイムスリップです。
かぼちゃ
台北のお客様に、台北仁愛路付近の路地を入ったところにある「天罎」という薬膳の店へ連れて行っていただきました。
隣のテーブルの人たちが食べていたのが美味しそうで、オーダーした「かぼちゃ」。
くりぬいたかぼちゃのなかにもち米、栗、野菜などが入って蒸し焼きになっておりました。
美味!
KAWAとミニKAWA
深夜2時。
1歳の赤ちゃんもこの元気です。
台湾ってパワーありますね。
お正月休み
お正月休みは台湾へ行く予定。
キャンセル待ちしていた飛行機の席もなんとか確保できました。
後は、ホテル。
ネットで申し込もうかな。
今年は一人旅になるので、なるべく安くて便利なホテルにしよう。
今のとこ候補は「緑峰」「豪麗」「喬美」あたりかな・・・
台湾で食べたもの
台湾で食べたものをまとめました。
★京翅坊
電話:(02)2577-3880
地址:105 台北市 光復北路32號2樓
(八徳路と南京東路の間、光復北路沿い)
ふかひれスープ
あわび
ふかひれもあわびも初めて食べました。
取引先の社長に連れて行ってもらいました。
★食為天港式養生鍋
電話:(02)8771-0009
地址:105 台北市 松山區 八路二段366巷55弄2號
(微風広場のとなり、市民大道沿い)
女性幹部の家族と一緒にいきました。
★3日目の夕食
欣葉台菜(忠孝店)
台北市忠孝東路4段112號
電話 02-2752-9299
http://www.shinyeh.com.tw/
社長に連れて行ってもらいました。
台湾料理の有名なお店です。日本にも支店があります。
おいしかったです。
料理の写真がなく、ちょっと残念。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。
台湾土産
台湾出張5日目
台湾出張4日目
台湾出張3日目
台湾出張2日目
台湾にて~初日
台湾旅行3日目 夕食
鶏料理を食べたく「鶏家荘」へ。
美味しかった。
台湾旅行 3日目
島での2日目は、「朝日温泉」という海から湧く温泉へ行きました。
海底温泉は、残念ながら潮が高くて入れませんでした。
そこで、陸地に新しく作られたSPA施設みたいなところだけ楽しみました。
台湾旅行2日目 その9
コンサートのあと、夜中のキャンプファイヤー。
周りの砂浜では、台湾式バーベキュー。
台湾旅行2日目 その8
夕方から海岸でコンサートのイベントがありました。
無料です。
台湾旅行2日目 その7
きれいな海。
海の底まで透き通っています。
台湾旅行2日目 その6
きれいな海
台湾旅行2日目 その5
海岸
台湾旅行2日目 その4
海岸で。
台湾旅行2日目 その3
バイクを借りて島内一周。
洞窟の前で。
台湾旅行2日目 その2
飛行機からの眺め、緑島が見えてきました。
台湾旅行2日目
台北から飛行機を乗り継いで、東部にある「緑島」へ。
台東から緑島へは、わずか20人乗りの小型飛行機で渡ります。
飛行時間は15分。
スリリングです。
台湾旅行1日目
台湾へ行ってきました。
台風と台風のハザマの好天に恵まれた旅行でした。
初日。
夕食後、台北の知り合いの「REI」さんのお店へ。
ノーフラッシュで撮影したので、画像が悪いですが・・・。
永康街の住宅街にある趣味のよいBARでした。
REIさん自ら、弾き語りのライブをやってます。
サンシンまで演奏されるなんて、びっくりでした。
週末の夜、満席で大盛況でした。
旅行の計画☆台湾へ!
9月初旬、台湾旅行をすることにしましたっ!
夏休みにどこにも行かなかったので、やはりがまんできなかった・・・。
週末のお休みに2日の有給休暇をいただいて、3泊4日の予定です。
やっと、航空券も買いました。
今回の目玉は『離島』です。
台北から飛行機を乗り継いで行く「緑島」という島へ1泊小旅行の予定。
緑島には、メジャーなビーチはないのですが、海はきれいで、なんといっても海底から湧く温泉があるそうです。
楽しみ!
台北で美味しいものもいろいろ食べたい。
それに、台北にはクライアントもあるので、ご挨拶もしたいところです。
1日目:午後台北着 台北泊
2日目:朝~午後 台北→台東→緑島 緑島泊
3日目:夕方 緑島→台東→台北 台北泊
4日目:午後台北発で帰国
う~ん、忙しいかな。