THE BLUES BROTHERS~ Musical Live On Stage Japan Tour2009
ブルース・ブラザーズのミュージカルライブに行ってきました!
ブルース・ブラザーズは、30年以上前、アメリカで大流行して映画まで作られた企画バンド。
私は、子供の頃映画が流行ってたのを知ってる世代です。
ラジオからローハイドなんかよくかかってました。
映画は、当時みることはありませんでしたが、大人になってからビデオでみてはまりました。
何度みても見れば見るほど、楽しい映画です。
元ネタである「サタデーナイトライブ」も、あの手この手を使ってたくさん見ました。
今ならYOUTUBEでいくらでも見られるんでしょうね。
気がついたときには、ジョン・ベルーシは亡くなってましたが、「アニマルハウス」とか「1941」とかで、ころころ太ったヒトいるな~とは思ってました。
ブルースブラザーズで、好きなのは「エルウッド」。
ネットを始めた頃、「ELWOOD」とか「える」とかいうハンドルネーム使っていたのも懐かしい思い出です。
ELWOOD好きから、自然と「ダン・エイクロイド」(ELWOOD役の俳優さん)にもはまり、彼の出演作品はかなり見ました。
B級ものが多くて涙でる。
彼が出るとB級になるのか。
B級を選んで出てるのか。
たぶん後者だと思います。
ドライビングミスデイジーなんてアカデミー候補だものね。
でも彼にはB級が似合う。
「花嫁はエイリアン」とか
サタデーナイトライブのネタの「コーンヘッズ」とか
ちょっと売れ始めてたトムハンクスと競演した「ドラグネット-正義一直線」とか
一番好きな映画には数えられませんが、愛しています。
さて、ステージ。
今回は蒲田のアプリコで。
なかなか立派なホールでした。
今回のステージはモチロン、別の俳優さん(しかもイギリス人らしい)
が、ジェイク&エルウッドに扮してるのですが、なかなか良かったです。
声もしゃべり方も姿勢もダンスも、本家のイメージを大切にしてくれていました。
お客さんの年齢層高めでした。私の親の世代も多数!
若いヒトもいたけどね。
会場が蒲田だったので、帰りに一杯。
そして〆にラーメン。
ミュージカル
Yokoさん。ミュージカル観にいったんですね。
ブルースブラザーズ何年か前に映画はみたことがあります。ちなみに、私は先週High School MusicalのDVDを家で見てました。ミュージカルはかっこいいですね。なお、生涯で初めてみたミュージカルはCatsです(6歳の時でした)。で、休憩時間に子供が出演者にサインをもらえるという企画があって抱っこをしてもらったことを鮮明に覚えています。その後しばらくMemoryを歌おうとしていたらしいのですが、周りいわく小さかったので本人にとり非常に難しかったそうです笑。で、最近は観にいっていないのですがその代わりミュージカル映画を見ることにしています。この数年の中のヒットは、2年くらい前にWinter Songという香港のミュージカル映画をみて感動しました。(なお、監督のピーターチャンさんは、Love Songという映画を1996年に作製していて、その映画がすごく気にいっていたのでこのミュージカル映画は本人の中で期待大でした。)
6歳でキャッツ
ranranmakerさん、6歳でキャッツ見たって、素敵ですね。私は田舎に住んでいたこともあり、そういう体験はなかった気もしますが、小さいうちにみたら印象も深刻でしょうね。
私がはじめてミュージカルを見たのは、ニューヨークです。「コーラスライン」でした。もちろん、大人になってからです。一人で夜のニューヨークでかなりドキドキしたのを覚えてます。(当時のNYは物騒なところだと言われていたので)
1日目で度胸がついたので、次の日も当日券を買って別の劇場に行きました。
Winter Songって金城武が出てるのでしたっけ?
面白かったですか?
Winter Song(Perhaps Love)
ニューヨークで「コーラスライン」素敵ですね。
そうです。Winter Songは金城武さんが出ているのです。その他にはJacky Cheungさんもでています。現代の物語という感じでした。色彩豊かで、かつ個人的には映画中に出てくる曲たちが素敵でした。面白かったです。
ジャッキーチュンも
ウインターソング、ジャッキーチュンも出てるんですか!
金城君の出てるミュージカルって、どんな~?と思っていましたが(彼は歌があまりうまくないですよね)ジャッキーが出てるなら安心でした。機会があったら見てみたいと思います。
教えていただきありがとうございます。