ラブアクチュアリの感想記事に書いた、マーティンの「ONEPACK発言」の動画です。
英語が聞き取れているわけではないので、かなり勘違いしてるかも。
10:10あたりのマーティンの発言です。
私の理解であってますか?
(私の理解)
同席した筋骨隆々な役者さん(何とかバトラーさん)が役作りもあってものすごい肉体美なので、そのことが話題に上ったときに、司会者から「マーティンはラブアクチュアリでPORNDOUBLEやったんだよね」と振られて・・・
この映画で裸になったときの話をしていました。
「自分はONEPACKだ!(キリッ)」と自虐的に威張ってました(笑)
「ONEPACK」はお腹の筋肉が割れてないことを指すのではないかと勝手に解釈。
(割れてる場合は6パックって言いますよね)
ほかは何を言ってるのやらさっぱり、キーワードも聞き取れませぬ・・。
2012年1月グレアムノートンショー
Graham Norton s10e10 FULL Episode Part 1/4 with Martin Freeman, Karen Gillan and Gerard Butler
同じ番組のマーティン部分のダイジェスト
中文字幕つき~しかも繁体字!
忙しいけど、シャーロックも楽しいし、是非やりたいと思ってる。
バスカヴィルの番宣で「あんまりしゃべってないね」と振られて、
F**K U I WON BAFTA!ッテ言ってます。
「しゃべらない、聴く演技に注目」
「ワトスン役をやったことで女性にもてるようになったのでは?何か具体的な話しある?」との質問には・・・・じっくり中文字幕で読み込もう。
[中文字幕] Martin Freeman 一向有話直?
これは多分ニュージーランドでの「ホビット」のプレミア。
シャーロックのこともちらりと話してます。
マーティンって、ほめ言葉は「クール」と「かかっこいい」が似合う人なんですね。改めて実感。
[中文字幕] Martin 生命中最棒的兩個工作
こういう動画、いろいろネットに上がってるけど、まず英語字幕はないし、日本語字幕なんて見たことない。
でもなぜだか、中文字幕は多い。
アクターズスタジオの動画とかも、中文字幕のは結構見かける。
なので、中文字幕で見て、英語を想像するような回りくどい鑑賞方法になってしまいます。(アンオフィシャルな字幕なので結構間違いはあるみたいですが・・・)
はやく英語が聞き取れるようになりたいなー。
ありがとうございます!
YOKOさん、こんにちは(^^)
動画のご紹介ありがとうございます!!!
この番組のフルバージョン、初めて見ました~
「ONEPACK」だけはわかりましたが、あとはさっぱりです(^^;
でも、明るい雰囲気の番組なので、見てて楽しいですね~
とりあえず、いつか「ラブ・アクチュアリー」を見て、マーティンの「ONEPACK」を確認しないといけませんね!(笑)
中文字幕の動画も初めて見ました!
おっしゃる通り日本語字幕はほとんどないので、中文字幕がたくさんあるのがびっくりです。
英語だけでなく中国語も難民なのでほぼ理解できていませんが(^^;、字を見てて何となくの感じが伝わるところもあるような。
こちらも見てて楽しかったです~(^^)
特に、NZプレミアのマーティンのインタビュー動画、これは初めて見たので嬉しかったですvvv
この時もオシャレで、「クール」とか「かっこいい」という褒め言葉が似合いますね~
かわいくてかっこいいマーティンにまた惚れ直しました(笑)
ありがとうございました(^^)
るあるあさん
マーティンのワンパック発言は、本当にそういうことを言ってるのかは、全く謎です。
ただの妄想かもしれません。
そうなら、もうしわけないですー。
ところで、続けて動画を見てて、シニカルまーてぃん炸裂なのがあったので、リンクしてます。
シニカルだけどやな人ではないですね。
でも媚びないところが素敵だなー。
このインタビュアーも少々問題ありですが。
[中文字幕] 哈比人電影訪談節U+9304(Martin Freeman)
via McTube for iPhone/iPad.
https://www.youtube.com/watch?v=vvWT3yh2PSM
Q.ホビット出演で人気急上昇でしょう?人気者になる心の準備できてますか?
A.準備できてるっていうとまるでそれを欲しがってたみたいに聞こえるから答えにくいね。
Q.ホビットに出てお嬢さんたちも喜んでるでしょう?
A.驚きなのは、二人とも娘になったってことだねー。
Q.すみません、お子さんは男?女?
A.F***そんなのどうせ、あなたに関係ないだろ。
Q.これであなたを誰もティムとは呼ばなくなりますね。
A.もう誰も僕のことティムなんて呼んでないよ。その他の役もいっぱいやってるし。
同席の俳優に聞かれてーもしレストランで食事中に子供のファンがハグしてってやってきたらどうする?
A.素晴らしいね!食事が終わるまで待てっていうよ。
Q.眉を上げ下げするのやってもらえません?
A.やらないよ。別に僕がやなやつだからとか、君に意地悪するつもりじゃないけど、それをやるべき時と場所じゃないからね。
Q.ルール違反だってわかってるんですけど、キスしてもらえませんか?
マネージャーらしき人に断れれてました。
うーん、、マーティン素敵。
惚れ直しました!
YOKOさん、こんばんは(^^)
動画のご紹介と翻訳、ありがとうございます!!!
この動画、字幕無しのものしか見たことがなくて、何を話してるかさっぱり「??」だったんです(^^;
翻訳していただけて、本当にありがとうございました!!!
こんなことを話してたのか~ってわかって嬉しいです(^^)
このシニカルなトークが、安定のマーティン・クオリティですね(笑)
シニカルだけど、明るくカラッとしていて、見てて嫌な気持ちにならないところがマーティンのかっこよさですね~
YOKOさんのおっしゃる通り、答え方とかが全然媚びてなくて、そこが素敵だなあと私も思いますvvv
それにしても、マーティンの表情だけ見てると、とてもこんなシニカルなことを言ってるとは思えませんよね。
このギャップが魅力的で、萌えます!! マーティンも"ギャップ萌え”の人ですね(笑)
改めて、惚れ直しましたvvv
ありがとうございました!!!(^^)
スターになってもつぶされないもの
るあるあさん、お役に立てて何よりでした^^。
マーティンって、演技が上手いことはもちろんですけど、スターになってもぶれない確固とした自分を持ってる人ですね。
きっとホビットで世界的なスターになっても、家族や友人を大事にする普通の人でいるような気がします。
そういうスターは見てて気持ちがいいですよね。
いままでは「マーティン=ジョンの中の人」という観点でしか見ていなかったのですが、ご本人にもだんだん興味がわいてきました。