コンテンツへスキップ

NHKファミリーヒストリー 小澤征悦篇


NHK ファミリーヒストリー「小澤征悦~謎だった曽祖父の行方 75年ぶりの真実~」

引っ越してめっきりテレビをみなくなりました。
(録画機能が壊れたため)
この番組、再放送も見逃したのだけど、どうしても見たくてオンデマンドで購入して見ました。
私の敬愛する恩師小澤俊夫先生が、なんども登場していたから。

今回の主役、俳優の小澤征悦さんは、指揮者小澤征爾さんの息子さん。
つまり、先生の甥にあたるのですね。

毎回想うことですが、NHKの取材力はすごいですね。
小澤家の歴史についてはこれまで本も出ているし、私も知っている話が多かったけれど、ロシア側の先祖の調査はすごいと思いました。スターリン体制下で収容所で亡くなった方の埋葬場所までわかったのは、本当によかったですね。

私が個人的に驚いたのは、征悦さんの祖父、恩師のお父様の小澤開作氏の動いている映像が流れた事でした。
戦前満洲で活動する開作氏の様子を、関東軍の石原莞爾がフィルムに収めていて、それが石原の故郷鶴岡に保管されていたのだそうです。
ご家族は見たことあったのでしょうか?

恩師から直接話を聞く機会もあったし、同級生の中に開作さんのことを調べている人がいて、小澤家への取材に同席させてもらったこともあったので、開作さんのエピソードはそれなりに知っていたのですが、映像のチカラはそれにも勝っていました。
ちょうど、その同級生のまとめた開作さんの伝記(のようなもの)も完成して読ませてもらっていたので、この夏は一気に心が満洲へとびました。

番組は「家族の歴史」というよりも、よくNHKスペシャルでやるような「昭和史」番組の様相で相当見ごたえがあります。
NHKオンデマンドでの視聴は8/26まで可能です。

開作さんの奥様、さくらさんの肉声も流れました。(さくらさんにはもう30年も前にお目にかかったことがあります。何を話したか覚えていませんが)
この方の伝記もとても読みごたえがありますのでご紹介。

北京の碧い空を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA