美容室の話。
10年位前、美容室を回る仕事をしていました。
だから美容室にはチョットウルサイ、こまったタチになってしまいました。
私は20歳くらいからずーっと美容室ジプシーです。
決まったお店にリピートしていくことが極端に少ないのです。
たぶん、原因は「美容師さんとの会話が疲れる」からだと思います。
なれないうちにお店を移ってしまう私にも原因があるのだと自覚していますが、
つまらない話題を振ってくる美容師さんが多いです。
「休みの日とか何されてるんですか~?」とか。
これは、話題を探してるんだなぁとはわかるのですが、はじめて会った人に自分のことはあまり話したくないんです。
興味もってくれるかわからない人に、自分の話を聞かせるって・・悪趣味ですよね?
「このヒト仕事じゃなかったら、この話聴いてくれないのかもなぁ」
なんて思いながら、話をするって・・・うわぁ~耐えられません。
その気持ちの抵抗感が、なかなか察してもらえないので疲れちゃうのかなぁ・・・。
私の理想は、美容のプロとしていろいろな話を聞かせてくれる美容師さんです。
髪の毛のことや、ヘアスタイルのことや、美容師っていう仕事のことなど、私の知らない話をしてくれると楽しいと思います。
でも美容師さんの側では、そういう話をするとお客さんが退屈するとでも思っているのか、こちらのプライベートを聞き出そうとする人が多くて、「次も行こう」とはなかなか思えない・・・この繰り返し。
でも最近、近所にできた美容室の美容師さんは結構いい感じ。
はじめに担当してくれた人は、ちょっと私の苦手なタイプでしたが、
近所だから、と2回目リピートした時に担当してくれた人は、楽に会話できる人でした。
3回目、指名しました。
久々にリピートしちゃうかも。
楽しみ。