コンテンツへスキップ

Proms2013

今夜の宿の学生寮にチェックインしたら、もう6時近くになってました。
学生寮の入り口あたりまで行列ができてたので確認すると、果たして、プロムスのアリーナ当日券に並ぶ列。

ホントは、スタンディングか辛いからギャラリー(最上階)に行くつもりだったのですが、目の前に列の最後尾があるし、そのままならびました。

しばらくすると、係の人が整理券みたいなものを配りに来ました。チケットは、5ポンドキャッシュオンリー。6:30頃列が動き始めました。

無事入場できました。
そのあと、売店で、サンドイッチとコーヒーを買ったら7ポンドでした。
チケットは、5ポンド。
安さがわかりますね。

中に入ったら座れないので、ぎりぎりまで椅子に座ってました。

7時、アリーナへ入場。
ロイヤルアルバートホールは、大きいです。荘厳。でも、アリーナは割と無法地帯で、私の前には、座布団類持ち込んでる家族づれがいました。小さな子が3人いましたが、みんな、寝そべったり、好き勝手してましたが、演奏中は、一度も声を出しませんでした。

すごいー。

演奏が始まる前には、係の人が、皆さん立ってください~と注意しにきます。

演目は、三つ。
二番目の、ベートーベンの、ピアノ協奏曲は、韓国人ピアニストにかなりの拍手が寄せられました。

最後はチャイコフスキーの交響曲。私も体中が痛くなりつつも、また、立ったまま寝そうになりつつも、堪能しました。

こういう演奏会は特別なんでしょうけど(休憩時間に周りで弁当食べてるとか、歌舞伎?!)演奏終わりの拍手すごかった。日本ではあんまりこんなに長く拍手する場面に遭遇したことがないかも。

9時半頃終演。
外に出てみると、次の10時の回に並んでる人たちが!さすがに7時の回程の多さではないけど。雨が降ったらしく地面が濡れてた。雨の中並ぶのはつらそう。

宿は、すぐとなり。
らくちん!

2 thoughts on “Proms2013

  1. プロコル


    proms鑑賞されたんですね!
    スタンディングのアリーナ、相当お疲れなのでは。。

    私はlastnightで徹夜で並ぶつもりですが、列の中で雨露をしのぐ場所って無いですよね?

    返信
  2. YOKO

    徹夜で!!
    プロコルさん、一足お先に行ってきましたよー!
    楽しかったです。、でも、ヘトヘトでした!
    徹夜で並ぶんですね!すごいです。
    並ぶ場所には全く屋根はなかったです。
    テント持参しかないかも?!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA