コンテンツへスキップ

Shang-hai 3days…day3


キッチンつきのサービスアパートでしたが、キッチンは使わず。
でも洗濯機は使いました。
3人でリビング+キッチン+2ベッドルームに2泊して1500元はしなかった。
お得でした。


ホテルの朝ごはんはたいしたことないので、外で食べることにしました。
昨日も行った「豊裕」という生煎のお店。


こんな風にメニューが出ています。
食べる気満々の男性陣のリクエストで、生煎だけでなく、肉まんや小籠包、ワンタン、麵、シューマイなど片っ端からオーダー


さらにちょっとしたオーダーミスがあり、山盛りに!
これで3人分です!
食べ切れませんでした。


コンビニに積まれているお米の上にネコが・・


ご飯の後は、やっぱり紹興路のおしゃれカフェへ。
今日は「サンマルコカフェ」イタリア風かな?


中にはピアノもあり、オペラが流れていました。
テラス席もなかなかのステキ振り。


カプチーノなどをオーダー。


今日は月曜日なので、昨日より交通量が多いです。
上海には2輪車専用レーンがあって、自転車も走りやすそう。


そして歩いてまたまた田子坊へ。


まだ9時、開店してる店は少なく昨日とは違ったのんびりした空気が流れています。


輪ゴムと真剣に格闘するネコ。
上海のネコちゃんはみんな小さい。


空いてる~~(一応オープンはしているのかな?)


何かと思ったら、子供の写真を撮る人たちでした。
ぬいぐるみなどの小物や着替えも持ってきていて本格的。
はじめはプロのカメラマンかと思ったのですが、どうも親子みたい。
2組の親子が人の少ない田子坊で撮影大会をしていました。


ホテルに戻って。パッキング&チェックアウト。


空港には地下鉄で行こうと思って、最寄の地下鉄駅までタクシーに乗ったら、運転手さん全然違う方向へどんどん走っていきました。
車内で言い合いに。
でもなんとか駅にたどり着き、よかった。


虹橋空港第一ターミナル駅。
12:50のヒコウキです。


午後4時半羽田に着きました。さくっと4:40のバスに乗って・・・。


くくるによってお土産渡して、晩ご飯食べて。
反省会して。7時前に帰宅。
8時前に就寝しました~。

お疲れ様でした~。
楽しかった!!
今回の上海行きで歯、天気もよかったし、フランス租界の雰囲気もよく、なんだかすごく気に入りました。同行者も愉快だったし、また遊びに行きたいな~。

2008年2月の上海初体験記
南翔饅頭店 初日
上海といえば、やはりコレ! 2日目
上海で美味しかったもの 3日目

0 thoughts on “Shang-hai 3days…day3

  1. arip

    Unknown
    虹橋空港第一ターミナル駅へ地下鉄で行けるようになったんですね。

    疎開→租界

    返信
  2. YOKO

    aripさん
    地下鉄開通で便利になりました。
    第1ターミナルも第2もちゃんと駅があります。第2は2路線乗り入れのはずです。
    お!誤字が!
    直しておきます~~^^;

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA