コンテンツへスキップ

WALL・E ウォーリーはMACでできてる

ウォーリー [DVD]

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

中国語で見ました。ディズニー映画。
ロボットの恋がとってもかわいらしく、面白く見ました。(ついつい途中で寝てしまいましたが)ゴミに覆われて人が住めなくなってる地球・・・・。その中で芽生える恋。女の子を乗せた宇宙船にしがみついて宇宙を旅するウォーリーは、まるで未来少年コナンみたい!

ところで、ウォーリーって中身はMACできてるのかな?
MACと同じ起動音です。ジュヮーン!っていう独特の和音のやつ。
MAC使ってる人が見たら、うれしくなっちゃうこと間違いなしです。

ところで中国語で見ましたが、字幕と音声がまったく別でした。
仕方ないのかな?日本語のばあいも吹き替えと字幕はぜんぜん違いますからね。
アニメの吹き替えは言葉の勉強としては難易度高いですね。口元見えないし。
この映画は、ほとんどせりふなかったので、中国語で見ようが英語で見ようがあまり変わりはありませんでした。ただ、字幕は中国語のほうが文字数が少なくて見やすいですね。

それからもうひとつ小ネタとして面白かったのが、エンドロールの絵。古代から始まり、黄河文明、エジプト、ギリシャ、ローマ、ルネサンス、スーラ、ゴッホと時代が下ってくるの。全部元ネタがわかるような教養が欲しいなと感じました。
(この辺、エニアグラムでいうところの「タイプ5」の性格丸出しですね)

エニアグラムについて詳細はこちら
http://shining.main.jp/eniatest.html

6 thoughts on “WALL・E ウォーリーはMACでできてる

  1. COMO

    中国語吹き替えのアニメ
     上海へ赴任して初めて見た映画が中国語吹き替えの「スピード」でした。キアヌ・リーブスが爆弾の仕掛けられたバスから乗客を救うアレ。全然聞き取れなくてガッカリしたのですが、次に見た「トイ・ストーリー(玩具総動員)」は子供向けの平易な言葉を使っていたのか、半分ぐらい聞き取れてちょいと自信回復。まあ、その次の映画でまたまた地べたに引きずり落とされたのですが(笑)。

     今、中央電視台制作の「三国演義」香港版DVDを見ていますが、日本語字幕がおそろしく可笑しくて別の意味でも楽しめます。「そなた、誰じゃ」とでもいうところを「君、誰ですか?」ですもん。

    返信
  2. COMO

    中国語吹き替えのアニメ
     上海へ赴任して初めて見た映画が中国語吹き替えの「スピード」でした。キアヌ・リーブスが爆弾の仕掛けられたバスから乗客を救うアレ。全然聞き取れなくてガッカリしたのですが、次に見た「トイ・ストーリー(玩具総動員)」は子供向けの平易な言葉を使っていたのか、半分ぐらい聞き取れてちょいと自信回復。まあ、その次の映画でまたまた地べたに引きずり落とされたのですが(笑)。

     今、中央電視台制作の「三国演義」香港版DVDを見ていますが、日本語字幕がおそろしく可笑しくて別の意味でも楽しめます。「そなた、誰じゃ」とでもいうところを「君、誰ですか?」ですもん。

    返信
  3. COMO

    中国語吹き替えのアニメ
     上海へ赴任して初めて見た映画が中国語吹き替えの「スピード」でした。キアヌ・リーブスが爆弾の仕掛けられたバスから乗客を救うアレ。全然聞き取れなくてガッカリしたのですが、次に見た「トイ・ストーリー(玩具総動員)」は子供向けの平易な言葉を使っていたのか、半分ぐらい聞き取れてちょいと自信回復。まあ、その次の映画でまたまた地べたに引きずり落とされたのですが(笑)。

     今、中央電視台制作の「三国演義」香港版DVDを見ていますが、日本語字幕がおそろしく可笑しくて別の意味でも楽しめます。「そなた、誰じゃ」とでもいうところを「君、誰ですか?」ですもん。

    返信
  4. YOKO

    玩具総動員
    COMOさん、コメントありがとうございます。
    「玩具総動員」ってかわいいというか、すごいネーみんぐですね。

    いまBSの民放で三国志やってますね。
    テレビドラマだから仕方ないけど、すごくチープなつくりです。吹き替えだけだけど、これはまともに時代劇でした。

    ところで、今ショック受けてます。すっかり行くつもりで着々と準備してた墾丁が・・・ボビーの出演キャンセル情報が飛び込んできました。最近ボビー運が尽きてきた模様。
    2008年以降1勝2敗。

    返信
  5. YOKO

    玩具総動員
    COMOさん、コメントありがとうございます。
    「玩具総動員」ってかわいいというか、すごいネーみんぐですね。

    いまBSの民放で三国志やってますね。
    テレビドラマだから仕方ないけど、すごくチープなつくりです。吹き替えだけだけど、これはまともに時代劇でした。

    ところで、今ショック受けてます。すっかり行くつもりで着々と準備してた墾丁が・・・ボビーの出演キャンセル情報が飛び込んできました。最近ボビー運が尽きてきた模様。
    2008年以降1勝2敗。

    返信
  6. YOKO

    玩具総動員
    COMOさん、コメントありがとうございます。
    「玩具総動員」ってかわいいというか、すごいネーみんぐですね。

    いまBSの民放で三国志やってますね。
    テレビドラマだから仕方ないけど、すごくチープなつくりです。吹き替えだけだけど、これはまともに時代劇でした。

    ところで、今ショック受けてます。すっかり行くつもりで着々と準備してた墾丁が・・・ボビーの出演キャンセル情報が飛び込んできました。最近ボビー運が尽きてきた模様。
    2008年以降1勝2敗。

    返信

COMO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA