横浜ランドマークタワーの誕生日特典
日本で3番目に背の高いビル、「横浜ランドマークタワー」。(ちなみに、日本一の高層ビルは東京の麻布台ヒルズ、2番目は大阪のあべのハルカス)1993年の開業以来、横浜のシンボルとして親しまれています。
展望台の入場料は、通常1000円ですが、誕生日は無料です。以前は大きく「誕生日無料」の案内があったのですが、いまは目立つところにはどこにも書いてないので、知らない方も多いかも。
また、同伴者は4名まで、大人1000円→700円、シニアや子どもなどは200円引きになります。さらに、展望フロアにあるスカイカフェの飲食10%引き、ショップでの買い物でプレゼントなど、特典いろいろあります。
私は、横浜に引っ越してきたときにこの特典を知り、以来ほぼ毎年誕生日には展望台に上がって、景色を楽しんでいます。
利用方法
ランドマークタワーのチケット売り場では、有人の窓口へ行きましょう。誕生日である旨を告げて、証明書(免許証など)を提示します。同伴者のチケットも一緒に購入してくださいね。飲食店の割引券などもここでもらえます。
「おめでとうございます」と言われるので、照れながらお礼を言って、係の人の指示に従いエレベーターへ向かいましょう。

体験してきました
分速750m!

飲食 10%オフは 同伴者を含む全員が対象です。横浜ビールも飲むことができますよ!
美しい夜景が眼前に広がります。みなとみらいから横浜インターコンチネンタルホテル、コスモワールドの観覧車、ハンマーヘッドまで見えます。
大さん橋、山下公園氷川丸が見えます。手前に11月1日オープンと書いてあるビルはずっとコロナの隔離施設だったアパホテルです。(これは2022年の写真です)
平日の夜は展望台も割と空いていてゆっくり夜景を楽しむことができました。記念撮影スポット。
横浜の現在の地図の上を歩くと古地図が浮かび上がるコーナー。
今年の誕生日は土曜だったので、お客さんも多くてエレベータも待ちました。でもその分、特別なご褒美がありました。花火が上がっているのを見下ろす形で堪能できました。
日本一高いところにあるライブラリー。
横浜関係の本が充実しています。 本は自由に読むことができます。
景色を眺めながらずっとのんびりすることもできます。

もし横浜で誕生日を迎えるときはぜひランドマークタワーへ行ってみてください。
基本情報
入場料金
大人(18~64歳):1000円
65歳以上・高校生:800円
小・中学生:500円
幼児(4歳以上):200円
営業時間
通常営業10:00~21:00(最終入場:20:30)
延長営業10:00~22:00(最終入場:21:30)
※毎週土曜日と月曜日が祝祭日(振替休日を含む)の場合、前日の日曜日
アクセス
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分。
展望フロアへの入口は、3階にあります。
動く歩道から来たら、ランドマークプラザに入る手前右側。
みなとみらい駅から来ると、ランドマークプラザ3階に上がり、動く歩道方面の出口を出た左手になります。


まとめ
横浜ランドマークタワーの展望台は、誕生日に訪れると無料になるうれしい特典がいっぱい!
美しい夜景、限定の割引、そしてサプライズの花火……。
歩く横浜とはまた違った、特別な一日を楽しめました。
横浜で誕生日を迎える方には、ぜひおすすめしたいスポットです!
※最新の特典情報は、公式サイトも併せてご確認ください。
👉 横浜ランドマークタワー公式サイトはこちら
コメント