「電話帳ナビ」アプリで迷惑電話をブロック!高齢の親も安心のスマホ対策

シニアも安心電話帳ナビで迷惑電話対策 対面サポート

※この記事では、AndroidとiPhoneの違い、iPhone版の設定方法や注意点を画像付きで解説します。

親を迷惑電話から守れ!

うちの母は80代。家の電話が鳴ると、条件反射のように「はい、○○でございます」とフルネームで名乗ってしまいます。世代的には礼儀かもしれませんが、今の時代、相手が誰か分からないまま名乗るのは危険です。

最近の詐欺電話はとても巧妙で、「還付金があります」「保険の見直しはいかがですか?」など、一見普通の営業や案内に見せかけることも。高齢者が判断するのは難しい場面が増えています。

スマホではさすがに名乗らないものの、登録していない番号からの着信には不安を感じるようです。そんな母を守るために見つけたのが「電話帳ナビ」というアプリでした。

見知らぬ番号をリアルタイムで判別

電話帳ナビ〜迷惑電話と迷惑メッセージを自動判別で強力ブロック

電話帳ナビは、着信時に発信元や迷惑度を表示してくれる迷惑電話対策アプリです。

例えば着信中に「○○電気 勧誘の電話として報告あり」「不動産営業/迷惑電話の報告があります」などと表示。受話器を取る前に判断できるので、安心感が違います。

以前は「とりあえず出てから判断」や「番号をメモして後で検索」していましたが、このアプリを使い始めてからは着信時にすぐ対応を決められるようになりました。

高齢の親のスマホにも導入

便利さを実感した私は、すぐに母のスマホにもインストールしました。実家には「○○調査です」「還付金があります」などの電話がよくかかってくるので、少しでも安心材料を増やしたかったのです。

導入後は「変な電話が来たってすぐわかった」と母も言うようになり、自信を持って対応できるようになった様子。まさに高齢者向けの心強い味方です。

電話帳ナビをインストールすると、かかってきた電話が迷惑電話かどうかすぐに判別できます
着信の番号が迷惑電話だと「赤」、注意信号だと「黄」、安全なら「緑」の表示になります

AndroidとiPhoneで少し違う「電話帳ナビ」アプリ

Androidはインストールするだけ

Android版はとてもシンプル。Google Playからインストールし、アクセス権限を許可すればすぐに着信判定が動きます。特別な設定は不要です。

インストール直後から自動で番号検索が行われ、迷惑度や発信元情報がポップアップ表示されます。

iPhoneは設定必須!放置すると“手動検索アプリ”に

iPhone版はアプリを入れただけでは、着信中に判定が表示されません。設定をしないと、通話後に番号を手動で検索するしかなくなります。これが「iPhone版は使いにくい」と言われる理由です。

iPhoneで着信判定を出すための設定方法

  • App Storeから「電話帳ナビ」をインストール
  • iPhoneの【設定】を開く
  • 【電話】→【着信拒否設定と着信ID】をタップ
  • 「電話帳ナビ」を探し、表示されるすべてのスイッチをオンにする
  • アプリを開き【保守】から「電話番号情報を更新」を実行

設定が外れることもあるので注意

iOSのアップデートや長期間未使用により、設定がリセットされることがあります。アップデート後や久しぶりにアプリを開くときは、設定が有効か確認しましょう。

iPhone版は仕様上の制限あり

公式FAQによると、iPhone版の電話帳ナビは、Android版と動作の仕組みが大きく異なります。Android版は着信中にサーバーへアクセスして40億件以上のデータから検索できますが、iPhone版はiOSの制限により着信中にサーバー接続ができません。

そのため、iPhone版は端末内に作成された「迷惑電話番号データベース」だけを参照します。このデータベースには上限があり、収録できるのは迷惑性が高い電話番号やアクセス数が多い番号が中心。結果として、Android版では表示される番号でも、iPhone版では表示されない場合があります。

これはiOSの仕様による制限で、アプリ側では回避できません。今後も精度向上のための改善は進められていますが、現時点ではこうした違いがあることを理解しておく必要があります。

出典:電話帳ナビ公式FAQ

固定電話にも欲しいこの機能

スマホでは手軽に使える電話帳ナビですが、「固定電話にも欲しい!」という声は多いはず。固定電話用の迷惑電話対策機器もありますが、価格や設定の面でハードルが高めです。今後はもっと手軽な選択肢が増えることを期待します。

まとめ:AndroidもiPhoneも正しく使えば強力な迷惑電話対策に

電話帳ナビは、知らない番号の着信をリアルタイムで判別してくれる頼もしいアプリです。AndroidはインストールするだけでOK、iPhoneは設定が必須ですが、正しく使えば詐欺や迷惑電話から身を守れます。

特に高齢の家族がいる場合は、安心のためにも導入を検討してみてください。

電話帳ナビがおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました